Q. コーヒーを飲むと眠れなくなるというのは本当でしょうか?
コーヒーに含まれる「カフェイン」には、脳や筋肉の働きを活発にする作用があります。ですのでコーヒーを飲むことによって眠気を覚ますという効果はあると言えるでしょう。但し、コーヒーよりも紅茶、紅茶よりも緑茶の方がカフェインの含有量は多いというデータがあります。コーヒーを飲んで眠れなくなったという人が、緑茶を飲んでも平気だったという話を聞いたことがありますが、「コーヒーを飲むと眠れなくなる」というイメージからくる心理的作用が働いている場合もあると思われます。