DESCRIPTION
商品説明ミルクチョコレートのような甘く濃厚なコクと香り、爽やかな印象のシトリックな酸味が広がるマイルドコーヒーです。
全長1,540kmというマグダレナ川の源流が流れ出すアンデス山脈山岳地帯の谷に位置するウィラ県。その肥沃な火山灰土壌と豊富な水源、また独特なテロワールはコロンビアを代表する特別な産地として有名です。
※こちらの商品は、旧『コロンビア ウィラ ブリサス』に替わる新銘柄となります。
【生産国・グレード】南米 コロンビア共和国 スプレモ
【農園・標高】ウィラ県南部の小農家(標高1,200m~2,000m)
*ウィラ県南部を中心としたFNC及びSKN社と取り組みのある小農家の原料を指定
【農園所在地】コロンビア南部 ウィラ県
【品種・精製】カトゥーラ、コロンビア、カスティージョ種 ウォッシュド精製
味の特徴:[あっさり]バランスのとれたコクと風味
焙煎度合:中深煎り
●「ウィラ」産のコーヒーについて
ウィラ県は、全長1,540kmというマグダレナ河の源流が流れ出すアンデス山脈の山岳地帯の谷に位置しています。火山灰による肥沃な土壌、また「雲のマント」と呼ばれるウィラ県特有の気候環境(日照量が1日3.5時間と短く、強い日差しからコーヒーが守られる)が、良質な酸味や甘味、そしてこの濃厚なコクを生み出しています。
コロンビア国内でも奇跡の土地と呼ばれるウィラ産コーヒーから、FNC(コロンビア国立コーヒー生産者連合)、ウィラ産コーヒーのスペシャリストであるSKN社、そして日本の商社が品質を管理し仕上げた、「スプレモ」規格の特別なロットを入手出来ました。
ウィラの香味の特徴であるその特有の甘味とコク。まさに南蛮屋の求めるコロンビア産コーヒーの香味に一番近い生産エリアがこの「ウィラ」県だと断言できます。
LATEST ITEMS
最近追加された商品TOPICS